Summary
本セミナーでは、ベイズ統計学を意思決定理論の基礎から実データへの応用までを一貫した観点から解説する。
「仮説検定とP値ー信頼性と再現性」を受講いただいた方にもおすすめの講座となっております!
本セミナーはテンプル大学のマクリン謙一郎先生に登壇いただき、ベイズ統計学を意思決定理論の基礎から実データへの応用までを一貫した観点から解説いたします。
「仮説検定とP値」では、仮説検定に関する誤解や誤用を歴史上の発展を踏まえ解説しましたが、それに対してベイズの考え方がどうやって問題を克服し、どうやってユーザーの推論を手助けするのかを検討します。
キーワード
- ベイズ統計学
【対象者】
本セミナーでは、以下に当てはまる方を対象としております。
- 「仮説検定とP値」を受講された方
- ベイズ統計学を勉強/研究している方
- ベイズ統計学を学んでいる方/学んだことがある方
- ベイズ統計学を実データへ応用するための方法を学びたい方
【提供内容】
以下の内容を閲覧可能です。
・講義動画
・講義資料
【講師】
マクリン謙一郎(Statistical Science at Temple University / assistant professor)
[略歴]
慶應義塾大学およびパリ政治学研究所で経済学および公共政策の修士号を取得後、
デューク大学で統計科学の博士号を取得。
シカゴ大学ブーススクールオブビジネスにおいて統計科学と計量経済学の上級研究員を経て、
現職に就任。
主な研究分野は、ベイズ統計/計量経済学/因果推論/コンピューティング 等
主な応用分野は、経済/金融/マーケティング/経営/公共政策 等
\受講プログラム/
こちらの講座は、合計で90分のセミナーとなっております。
講義資料はダウンロードいただけます。
受講可能まで
日
日
登録後
【注意事項(必ずお読みください)】
- セミナーの内容に関するご質問への対応は行なっておりません
-
ご購入後の返金は致しかねますので、ご了承ください
【免責事項(必ずお読みください)】
- 本ページの内容は予告なく変更する場合がございます
- 主催者の諸般の事情や、天災地変その他の不可抗力の事態により、本講座の一部あるいは全部を中止させていただく場合がございます
【お問い合わせ】
ご質問やご不明点などがある方は、お手数ですがフッター部分にある「お問い合わせ」リンクよりご連絡くださいませ。